Kuma UI
https://gyazo.com/bac58610b1b5a7feddefcb3497440cc5
https://github.com/poteboy/kuma-ui
https://zenn.dev/poteboy/articles/d94573793d56ed
作者
開発者は@_poteboy_
https://twitter.com/_poteboy_
https://speakerdeck.com/poteboy/jin-dai-hurontoendonoli-shi-tokuma-uinodeng-chang-yi-yi
Hybrid CSS-in-JS
https://www.kuma-ui.com/docs/Concepts/Hybrid
Hybrid CSS-in-JS は一言でいうとゼロランタイムCSS-in-JSとランタイムCSS-in-JSの良いとこ取りを実現した手法です。静的に解析可能なスタイルはビルド時に抽出し、動的に変化する値のみJavaScriptのランタイムで処理することで、書き方を制限することなくパフォーマンスを最適化します。ref
Kumaでは、静的に抽出された値と実行時に注入された値のデバッグを容易にするために静的に定まったCSSに関してはクラス名に🐻というprefixをつけ、実行時に注入されたCSSに関しては🦄というprefixをつけています。
https://gyazo.com/7109705a5136a0e111613f90124239f8
🦄があるとclient componentになる